o

第18章 東京湾(2)

2004.6.26

航路図 

タグボート i

読者の皆さんこんばんは。誰が悪いわけでもありませんが、大変暑い日々が続いておりますお散歩の際には熱中症には十分お気をつけください。
さて、大きな船というのは急に止まれません。ゆえに、大きな船はエンジンを止めて、タグボートが押したり曳いたりして離着岸します。タグボートには360°動くスクリューがついていて、1〜4隻で十数万トンの船を動かすそうです。
線
ガイドさんの案内ではタグボートが押すのは白い線のところと決まっているらしい、壁が弱いところを押してへこんでしまったりしてはしゃれにならない。ちょうどこの線のあたりが汚れていたのでたぶんこの線のことだろうと思っていたのですが後で調べてみると船には いろいろなマークが あって、これは「ドラフトマーク」かもしれないなと思っておりますが確かではありません。
浚渫(しゅんせつ)船
くも
【浚渫】[河川や港などの] 土砂をさらうこと。
この、なんともいえない姿をした船は浚渫船です。港が浅くなってしまうと大きな船が通れなくなったりするのでとくに河口のあたりで活躍しています。 黄色の部分は別の船でしゅんかいと言います。さらった土砂を運搬します。これは自力では動けない為、金剛丸と言う船が押していきます。
雲取
くも
この複雑な姿を見ていると飽きませんなぁ、どこがどんな働きをするのかよくわかりませんが、勝手に想像しているだけでもあっという間に時間が過ぎていきます。 (次回は風や橋など)


江東区の風車
i
読者の皆さんこんばんは。恐竜が絶滅したのは隕石が落ちてきた為だという説が有力になっているようです。何億年も前からの生物の歴史において人間のような形で地球環境を変えてしまう生物はいなかったのではないでしょうか。人間は自ら絶滅に向かっているような気がします。

さて、風力発電です。東京湾のこのあたりには計3基あります。
ひとつは 江東区か作ったものでドイツ製で高さ60m(塔)一般家庭1000世帯分が発電できるそうです。このときはなぜか止まっていました。
東京都の風車
風車
かたや 東京都の風車が2基あります。(右の端にプロペラの先端がうつっています)こちらは稼動しておりました。写真では止まって見えますがクリックすると回るかも知れません。 こちらはデンマーク製で高さ44mです。なんと2つ合わせても江東区の1基より出力は少ない。

東京都の 温暖化 についてのレポートがあります。pdfファイルが開けるかたはご覧になってみてください。
くも
上空では大きな音を立ててジェット機が飛び交っています。
かたや、九州方面へ行くカーフェリーがいます。夕方の出航ということでのんびりとお尻を開けていました。
f


東京湾1へ戻る------ 東京湾3へすすむ

ホームへ------ オ〜ッ君の東京散歩
いまホームページ引越し中です。↑旧  ↓新
ホームへ------ オ〜ッ君の東京散歩2

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送